新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
損益の処理
前、説明した当期純利益の出し方はわかりますか?思い出せない方は下をどうぞ。

もし当期純利益が出たら利益を資本に変えなければなりません。
利益を資本に変える前に費用、収益を決算振替しなければなりません。これは単純に借方に出た費用を貸方に変え、貸方に出た収益を借方に変えるだけです。しかもどちらの相手勘定も損益です。
例題:当期の費用は仕入が¥500,000であった。
このように期間中にでた費用を振り替えます。
(借)損益500,000 (貸)仕入500,000 となります。
例題:当期の収益は売上が¥800,000であった。
これも振り替えます。
(借)売上500,000 (貸)損益500,000 となります。
仕入、売上と一つだけっていうのはありえないですけど、まぁこんな感じです。

もし当期純利益が出たら利益を資本に変えなければなりません。
利益を資本に変える前に費用、収益を決算振替しなければなりません。これは単純に借方に出た費用を貸方に変え、貸方に出た収益を借方に変えるだけです。しかもどちらの相手勘定も損益です。
例題:当期の費用は仕入が¥500,000であった。
このように期間中にでた費用を振り替えます。
(借)損益500,000 (貸)仕入500,000 となります。
例題:当期の収益は売上が¥800,000であった。
これも振り替えます。
(借)売上500,000 (貸)損益500,000 となります。
仕入、売上と一つだけっていうのはありえないですけど、まぁこんな感じです。
スポンサーサイト
コメント
はじめまして!
GOさんのところから来ました。
見るだけで嫌な思い出が、、、
振替仕訳ってなかなか理解できませんでした。
- 2007/05/24(木) 02:50:56 |
- URL |
- MxrxTxKxN #-
- [ 編集 ]
はじめまして②
リンク追加させていただきました^^
振替仕訳、たしかに「損益」の役割を理解できてない最初の頃はとっかかりにくいですよね
振替仕訳でも損益振替、利益振替と2つあるのでゴッチャになりやすいところです、、
- 2007/05/25(金) 21:23:42 |
- URL |
- GO #-
- [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2007/05/30(水) 17:23:31 |
- |
- #
- [ 編集 ]
はじめまして
初めて書き込みます。ちょくちょく参考にしています。また遊びにきます。
いつもみています
初めて書き込みます。よく参考にしています。また遊びにきます☆
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
- 2008/11/13(木) 20:30:42 |
- |
- #
- [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
- 2009/10/21(水) 19:10:48 |
- |
- #
- [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
- 2010/11/04(木) 10:15:59 |
- |
- #
- [ 編集 ]